コロナ禍を経てそれまでは一般的ではなかったリモートワークが一つのワークスタイルとして認識されるようになりました。加えて、地方への移住が進むとともに、地方にいても都会と同様の仕事内容や、地方にこそ強力な拠点を設ける会社も出始めました。
本セッションではデジタルガレージ社の協賛のもと、地方のITの元祖ともいうべき札幌バレーの話から、各登壇者の皆様のリアルな仕事を通して、様々なワークスタイルをお聞きいただく皆様にお届けいたします。
【トークセッション】-ワークスタイル- デジタルガレージPresents 働き方のカタチ。地方ワークやリモートワークのリアル
- 日時:10月12日(土)13:30~15:00
- 会場:公立はこだて未来大学 デルタビスタ(4階)
- 登壇者:
- 小寺 裕貴(株式会社ラジコード)
- 田崎 勇二(株式会社デジタルガレージ)
- 名内 由香(株式会社メンバーズ)
- 中坂 優一(ツナガル株式会社)
- 藤田 花(ツナガル株式会社)
- モデレーター:森村俊夫(ツナガル株式会社 プロデューサー)
- 定員:50名(先着順)
※観覧無料、申込不要